夏の尾瀬旅③ 壱乃蔵(群馬県昭和村) 旅の終わりは、天ぷら蕎麦
2泊3日の尾瀬旅も最終日。
至仏山への登山口でもある山ノ鼻。朝は皆早い。
我々は鳩待峠へと帰路を目指す。
鳩待峠からはバス便もあり、歩く旅はここで終了。
もう一つの目的地は立ち寄り湯。
天然温泉 わたすげの湯。
ここで地元の野菜をたっぷり買い込んで、向かったのはお蕎麦屋さん。
手打ち蕎麦 壱乃蔵
行きに利用した沼田ICより、昭和ICに近い場所。
最寄駅は見当たらない。ここへは車でなければ訪れるのは難しい。
蕎麦のお品書き
こちらは蕎麦以外にもメニューが豊富。
奥利根もち豚生姜焼きや赤城鶏の唐揚げなど、定食が充実。奥利根地粉のうどん、土釜炊きの利根沼田産こしひかりも気になる。
私が選んだのは天麩羅蕎麦。
季節の野菜と海老。からりと揚がってとても美味。
塩でサクサクいただきます。
天麩羅蕎麦のざる蕎麦 小鉢付。
最近のコメント