keiむさしのtwitter

無料ブログはココログ

« 一策(喜多見) 初訪問 世田谷そばの花見ツアー② 天ぷらと二八そば | トップページ | 金沢・奥能登 蕎麦と酒そして青い海を巡る旅 プロローグ »

2018年7月23日 (月)

番外編 蔵之介(高田馬場) 風の森の会 トマト汁うどん

Dsc04612

うどん蔵之介さんのお酒の会に行ってきました。

Dsc04614

今回は風の森(奈良)。四合瓶中心ですが15本揃うと圧巻。

Dsc04615_2

本日のラインナップ

Dsc04616

まずは「すきっ腹で呑まないで!」と、一口ご飯から。

Dsc04618

鱧吸い

Dsc04619

酒肴盛合せ

Dsc04620

もずく酢

Dsc04621

ぷりぷりの板わさと、大豆の味がとても濃い豆腐

Dsc04623_2

夏野菜チーズ焼き

Dsc04626

鯵のなめろうと炙り〆鯖

Dsc04627

海老天

Dsc04629

つくね汁

個人的にはかなり甘さを感じるお酒でしたが、

ほどよい酒肴と交互に楽しみました。

そして蔵之介さんのお酒の会といえば、〆のうどん。

毎回、何が出てくるかわからないんです。

今回は・・

Dsc04631

トマト汁

薬味は玉葱、トマト、粉チーズ!

Dsc04634

うどんは少な目。

Dsc04636

す~っと伸びやかな麺は つやつや。

Dsc_0043

温かい汁にどっぷり付けて、これはもうイタリアン。

トマトの酸味とオリーブオイルとチーズのコク。

コシのある麺に、とても合うんですね~(^.^)

驚き!

楽しく、美味しいいい時間でした。

ごちそうさまでした。

« 一策(喜多見) 初訪問 世田谷そばの花見ツアー② 天ぷらと二八そば | トップページ | 金沢・奥能登 蕎麦と酒そして青い海を巡る旅 プロローグ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 番外編 蔵之介(高田馬場) 風の森の会 トマト汁うどん:

« 一策(喜多見) 初訪問 世田谷そばの花見ツアー② 天ぷらと二八そば | トップページ | 金沢・奥能登 蕎麦と酒そして青い海を巡る旅 プロローグ »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30