keiむさしのtwitter

無料ブログはココログ

« naru(銀座) 3度美味しい!!蕎麦マルゲリータの夜 | トップページ | 関西そばツアー② 一如庵(奈良) 渾身の蕎麦を味わう »

2017年7月17日 (月)

関西そばツアー① 一如庵(奈良) 渾身の蕎麦を味わう

Dsc_3552

6月2日~4日 江戸ソバリエ同期のNさんの京都の別宅をお借りして、

2泊3日の蕎麦合宿に行ってきました。参加者は東京からの5名。

途中、新しい仲間が加わりながら、ワイワイとても楽しい旅となりました。

ツアーのコーディネイト、お蕎麦屋さんのセレクトはNさんにすべてお任せ。まだまだ知らないお店が多いですね。自分の目線ではなかなか分からない、京都の新しい魅力を経験。

旅の始まりは、奈良。 蕎麦と菜食 一如庵。(ここだけ別行動。)

一如庵の桶谷さんとの出会いは、西荻の蕎麦とワイン吉(一日限りのコラボレーション)。

あの日以来、ぜひ店に伺ってみたいと思っていました。

名古屋から近鉄に乗換3回!

榛原駅からは車で。ご案内いただいたアンディ&フローレンスご夫妻、本当にありがとうございました。

Dsc_3509

わずか2時間の滞在でしたが、 

それはそれは、素晴らしい、夢のような時間でした。

あとは写真を中心に…

Dsc_3511

Dsc_3520

Dsc_3517

Dsc_3526

Dsc03508

テーブルの足を伸ばして、椅子席にされたのは今年からだそう。

Dsc_3527

Dsc03507_2

お酒のラインナップ

Dsc_3529

野菜料理のお膳

食べるのがもったいないくらい!!圧倒されます。

Dsc03511

箱寿司(長なす・胡瓜)

湯葉で丁寧に巻いていて、

一口で頬張ると、野菜と酢飯のバランスに驚きます!

Dsc03512

原木椎茸と湯葉の時雨煮

鳴門わかめの油炒め

Dsc03510

破竹と新じゃがの油炒め

クミンが効いて、アクセント。

Dsc03514

豆腐 醤油のもろみのせ

たたきわらびの寒天寄せ

Dsc03513

十津川ひらきなめこ

Dsc_3530

作 純米大吟醸 (三重)

すっきりしたお酒が、桶谷さんの野菜料理にとても良く合います。

(運転手さんすみません。)

Dsc_3532

天ぷら ズッキーニの花、ヤングコーンと夏を感じさせる野菜がうれしい。

カリッと、塩味がついていて、そのままで香ばしい美味さ。

Dsc03517

一博 純米吟醸 うすにごり (滋賀)

せっかくなので、「最初は」関西のお酒を中心に・・。

(続く・・)

« naru(銀座) 3度美味しい!!蕎麦マルゲリータの夜 | トップページ | 関西そばツアー② 一如庵(奈良) 渾身の蕎麦を味わう »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関西そばツアー① 一如庵(奈良) 渾身の蕎麦を味わう:

« naru(銀座) 3度美味しい!!蕎麦マルゲリータの夜 | トップページ | 関西そばツアー② 一如庵(奈良) 渾身の蕎麦を味わう »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30