雷鳥(石神井公園) 初訪問 江戸蕎麦のせいろが光る期待の新店。
「手打ち蕎麦 雷鳥」
石神井公園駅からボート池方面に向い、商店街沿いのビルの地下一階。
この夏、ご近所に新しく蕎麦屋が開店したとの情報を聞いて場所だけはチェックしていた。
行きたい、行きたいと思っていたら、うれしい西武線会のお誘い。
11月の土曜の夜に蕎麦友さんと伺ってきました。
階段を降り、扉を開けると、明るい店内。
そして驚いたのは、想像以上の広さ…‥
カウンター席もあり、テーブル席も充実。
かなり大人数の宴席にも利用できそう。
グラスビールで乾杯。
このサイズ、ちょっと飲みたい時にいいですね~。
お酒のお品書き①
お酒のお品書き②
お値段も良心的ですね。
蕎麦前メニュー
蕎麦屋の定番を中心に、気になる酒肴が揃っている。
いくつかお願いしたのは・・・
出汁巻きたまご 648円
三つ葉がいいですね。完成度高い!
ポテトサラダ 486円
店ごとの個性があらわれるこの一品。
玉子たっぷりのごちそうポテサラ。これ好きだな~。
きのこの餡かけ 揚げ出し豆腐 486円
蒸し鶏 540円
これもシンプルで美味い!
柚子胡椒でピリリといただきます。
アボガド漬け 486円
これもシンプルだけど、超ウマ!
(ハマってしまって、家でも作るようになりました(^^;)
蓮根の挽肉はさみ揚げ 594円
長芋のわさび漬け 432円
チーズの磯部焼き 432円
どれも蕎麦への期待をつなげるシンプルな逸品ばかり。
お酒も進みますよね(^^;
いただいたお酒は・・
他に
菊鷹
上喜元
だったかな?
どれも飲みやすい美味しいお酒が揃ってますね。
お燗も楽しんで・・・
そろそろメインのお蕎麦の時間。
4人で4種類のお蕎麦をお願いする。
せいろ 864円
美しい。透明感のある見事な細打ち。
コシも、のど越しも良い二八そば。
これは好み。
なかなかこんな素敵な江戸蕎麦には出会えない
汁もまろやかで甘さほんのり。
蕎麦に合う~。
薬味も丁寧な仕事がされてますね。
田舎そば 972円
玄挽きの太打ち
しっかり噛みしめてじわ~っと蕎麦の甘みを味わうのが楽しい。
茶そば (11月限定) 1080円
見事な切り。茶の香りふわり。
かけそば 864円
蕎麦がいいから、かけも美味い。
甘汁も見事な味わい。
汁まで全部飲み干して・・
ごちそうさまでした。
石神井公園には野あえ、こねり庵と個性的なお蕎麦屋さんがあるけれど、
のど越しのいい江戸蕎麦をいただきたくなったら、迷わずここ。
いいお店が増えてうれしいです。
手打ち蕎麦 雷鳥
« こねり庵(上石神井) 充実!おためしコース初体験。 | トップページ | 2017年 新年明けましておめでとうございます。 »
この記事へのコメントは終了しました。
« こねり庵(上石神井) 充実!おためしコース初体験。 | トップページ | 2017年 新年明けましておめでとうございます。 »
コメント