番外編 粋酔(石神井公園) 恐るべき日本酒のラインナップ!旬なものから変態まで
半端じゃない日本酒のラインナップ。
「行ったら絶対はまりそう!」
そんな危険な匂い?を感じて、あえて先延ばしにしていたのかも。
石神井公園に3年前に開店された
「純米酒とワインと季節料理 粋酔suisui」
7月終わりの仕事帰りに、やっと伺ってきました。
酒林のある入口の階段を登り、扉を開けると、
ずらりと並んだ日本酒の冷蔵ケースがお出迎え。
小上がりのテーブル席と半円のカウンター席。落ち着いた雰囲気の店内。
先客2名。そしてダンディ-な店主。ちょっとドキドキ。
案内されたカウンター席に腰を下ろし、つれ合いが来るまで、まずはビール。
白穂香がウレシイ♪
お通し 冬瓜の肉味噌掛け 青菜のお浸し
野菜中心なのがうれしいですね♪やさしい味わい。
練馬 朝採れ枝豆
味が濃い~!
お品書きには「日本酒130種類以上」と‥・
それは本当かもしれない。
定番酒と季節のお酒。お品書きにはどれもいただいてみたいお酒ばかり、しかも半端ない種類。
それなのに、
後で来られた常連の方は、お品書きに無いお酒を次から次へと頼まれている??
裏メニューかとお聞きしたら、入荷したばかりでメニューに載せきれてないとのこと(^^;フェイスブックには写真がアップされていて、知っている人は、それを見ながら注文されている。
このごろ美味しいなと思ったお酒が、必ずある!
飲んでみたいなと、気になるお酒もほとんどある!!
そして料理が良かった。
思ったよりリーズナブルな価格設定。
すいすいポテトサラダ
いぶりがっこがいいアクセント♪
本日の自家製スモーク盛合せ
帆立、竹輪、鶏手羽など、7種類!
食材ごとに仕込んでいるとのこと。
牛すじトマト煮込みバケット添え
24時間煮こんだというほろほろな牛すじ。美味しくってつれ合いと奪い。ソースも残さずいただいちゃいました。
とにかく幅広い、ラインナップに唸る。
冷たいお酒が中心のお店かなと思ったら、
お燗が美味しそうなお酒もしっかり充実。
後半のおまかせでいただいたお燗が、どれも素晴らしかった♪
浅利の佃煮
最後に何か一品お願いする。
実山椒たっぷり、浅利のむき身はふんわり仕上げた贅沢な美味しさ。
これ一番のお気に入り♪
っ~か、またお酒が欲しくなる~。エンドレスだな(^^;
仕入れ先もさまざま。その中には和光市のまきしま酒店も。
なるほど、それでこういう面白い?お酒まで揃っているのね(^^;
マスターの引き出し凄すぎ!
危険な匂いは本物だった。
近所にこういうお店があると、もう困るな~(エヘ
)。
今度、またゆっくり伺います。
ごちそうさまでした。
純米酒とワインと季節料理 粋酔(suisui)
お店のHP:http://suisui2013.blog.fc2.com/
お店のFB:https://www.facebook.com/suisui2013
« 夏の尾瀬旅③ 壱乃蔵(群馬県昭和村) 旅の終わりは、天ぷら蕎麦 | トップページ | 野あえ(石神井公園) 季節のおまかせ蕎麦 からすみそばと釜あげ »
この記事へのコメントは終了しました。
« 夏の尾瀬旅③ 壱乃蔵(群馬県昭和村) 旅の終わりは、天ぷら蕎麦 | トップページ | 野あえ(石神井公園) 季節のおまかせ蕎麦 からすみそばと釜あげ »
コメント