番外編 うどん白石(吉祥寺) 半熟味玉天ぶっかけ
呑めるうどん屋さんといっても、夜中心のようです。
夜のおつまみが充実。
琥珀エビス 生ビール
胡瓜の中華風漬物が添えられて。
枝豆の煮浸し 350円
鳥皮の甘辛 350円
司牡丹 船中八策 600円
誰も呑んでないのね。昼から少し浮いてます(^^;
半熟味玉天ぶっかけ 670円
これはいい。
うどんもコシがしっかりながらも、滑らかなのど越し。
何もつけないでいただいた後は、汁を回しかけて、薬味をまぜて、
半熟卵を絡めて、と飽きさせません。
コスパも素晴らしい。
ごちそうさまでした。
うどん白石
« 吟(小平) 蕎麦屋の昼酒 夢のような女子会 | トップページ | 番外編 手打ちうどん こげら(小川) 僻地の吸引力 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 吟(小平) 蕎麦屋の昼酒 夢のような女子会 | トップページ | 番外編 手打ちうどん こげら(小川) 僻地の吸引力 »
コメント