keiむさしのtwitter

無料ブログはココログ

« 十色(吉祥寺) 初訪問 ミニ天丼とお蕎麦のランチ | トップページ | 中清(吉祥寺) ある日のランチ つけ多摩せいろ »

2015年11月15日 (日)

番外編 天☆ てんせい(東高円寺) 19種類の地酒ときのこづくしの夜

Dsc_2152_3

東高円寺 天☆ てんせい

10月終わりの金曜日。常連のお友達に企画していただいて、蕎麦、うどんつながりの

楽しいお友達が6名勢ぞろい。あこがれの天☆呑みが実現しました。

当日は仕事は早めに終わったのに、道を迷って遅刻。

Dsc07437

カウンター席の隣りに部屋があり、靴を脱いで入ると

広いテーブル席でもう宴が始まっています。

今回は写真があまりなく、つれ合いのメモをもとに

いただいたお酒を振り返ってみますと・・・

①結人 純吟あらばしり 無濾過にごり

②豊香 純米生 

③一歩己 純米

④賀儀屋 純米生原

⑤結人 舞風 純吟 直汲生

⑥金婚 純吟 無濾過 中取り

⑦磐城壽 純米生

⑧日高見 本醸造

⑨奈良萬 純米

⑩夢心 本醸造

⑪咲耶美 純吟 直汲み あらばしり

⑫鳳凰美田 純吟 無濾過生

⑬〆張鶴 本醸造

⑭千代の光 本醸造

⑮玉川 山廃無濾過生

⑯川鶴 特別純米

⑰而今

⑱相模灘 無濾過生

⑲青煌 ひやおろし 

⑳ ①に戻って〆

料理に合わせて、タイミングを見ながら女将さんが次から次へと片口に。

冷酒から始まって、途中お燗に切替え、また冷酒に戻って・・

いやぁ、呑みました~。楽しみました。

料理は天然きのこを中心に秋の味覚が次々と♪あとお魚がとても新鮮。刺し盛りも良かった。

写真でその一部ご紹介しますね。

 Dsc07408

むらさき芋と干しぶどう

Dsc07409

むきたけとキムチ和え

Dsc07411

茗荷酢漬け

Dsc07413

何種類かの天然きのこのマリネ

これが一番のお気に入り♪

Dsc07414

蕪と春菊のサラダ

Dsc07418

蓮根と挽肉の澄まし汁

Dsc07420

Dsc07419

Dsc07423

刺し盛り

鯵、茹で白いか、漬け秋刀魚、イサキ松皮、平目昆布〆

Dsc07429

料理に合ったお酒がさりげなく・・

Dsc07432

牛レバー竜田揚げ

Dsc07433

鰤しゃぶ (白菜・むきたけ、カボス入り)

Dsc07434

Dsc07436

Dsc07438

Dsc07441_2

そろそろお燗に移ります。

Dsc07439

Dsc07445

Dsc07440

煎り銀杏

Dsc07450

〆はおじや。

これはお腹いっぱいでもいただいちゃいますよ。

大将、女将さん、ごちそうさまでした。

ご一緒いただいた皆様、

ディープなうどん、蕎麦、日本酒の話が飛び交い、とても楽しい、美味しいひとときでした。ありがとうございました。

« 十色(吉祥寺) 初訪問 ミニ天丼とお蕎麦のランチ | トップページ | 中清(吉祥寺) ある日のランチ つけ多摩せいろ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 十色(吉祥寺) 初訪問 ミニ天丼とお蕎麦のランチ | トップページ | 中清(吉祥寺) ある日のランチ つけ多摩せいろ »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30