keiむさしのtwitter

無料ブログはココログ

« 蕎麦栽培種まきキャンプ① 燗酒とジビエな夜&郷土料理あやめ にら・かき揚・トマト蕎麦 | トップページ | 野あえ(石神井公園) 蕎麦の実の力に圧倒 桧枝岐村在来の蕎麦がき »

2015年9月 5日 (土)

蕎麦栽培種まきキャンプ② 梁山泊 期間限定八溝寒ざらしそば

Dsc_1678

蕎麦栽培2日目

キャンプの朝は残った食材をフル活用。

讃岐うどんをメインに、仔牛のテールスープのかけ汁、丸茄子のつけ汁。

そうめん南瓜のサラダなどなど、充実した朝ごはん。

Dsc_1679

合間に技術系の講義も始まり、学生、社会人の皆さんも熱心にディスカッション。

Dsc_1681_2

那須烏山の畑

前日と違って、日差しが強い!

休憩を取り水分を補給しながら、雑草を取り除き、種まき。

今回蒔いたのも、八溝在来。

作業は、若者も多く、人数も多かったので午前中で終了。

お昼はそば街道沿いで美味しいお蕎麦をいただきました。

Dsc_1689

八溝蕎麦街道 そば夢サロン 梁山泊

Dsc_1684

美味しいそばをいただけるだけでなく、

手打ちそばの研修場や石臼挽きそば粉の販売、そば情報の発信基地として、多目的な施設を目指している。

Dsc_1685

期間限定 八溝寒ざらしそば もり

Dsc_1686

蕎麦の芳ばしい香りが、グッっと立ち上ってくる。

独特のモチモチ感があって、甘みもある。

やっぱり常陸秋蕎麦に近い。好みの味わい。

素晴らしい蕎麦を、さらりといただける環境にある烏山、うらやましいですね。

ごちそうさまでした。

そば夢サロン 梁山泊

« 蕎麦栽培種まきキャンプ① 燗酒とジビエな夜&郷土料理あやめ にら・かき揚・トマト蕎麦 | トップページ | 野あえ(石神井公園) 蕎麦の実の力に圧倒 桧枝岐村在来の蕎麦がき »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蕎麦栽培種まきキャンプ② 梁山泊 期間限定八溝寒ざらしそば:

« 蕎麦栽培種まきキャンプ① 燗酒とジビエな夜&郷土料理あやめ にら・かき揚・トマト蕎麦 | トップページ | 野あえ(石神井公園) 蕎麦の実の力に圧倒 桧枝岐村在来の蕎麦がき »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30