ふるまい蕎麦ふる井(桜台) 夜の初訪問 粗びきせいろ
さて、2015年未年は穏やかにスタートしたのでしょうか?
日本の置かれた立場を考えるとそうでもないですね・・
いろいろな思いはしばし封印。
まだ正月です。今年つれ合いと行った初蕎麦屋はこちら、ふるまい蕎麦ふる井。
西武池袋線と新宿線のちょうど真ん中あたり。どちらからも遠い。
我が家からは西武新宿線が便利。沼袋駅から商店街をぶらぶらのぞきながら、徒歩で向かう。
昼には何度か伺ったことのあるこちらのお店。いつも季節の一品料理が充実していて、いつかは夜に伺いたいと思っておりました。
松の内といっても、たまたま長いお休み中。
本来は仕事始めの月曜日の方が多い。
夕方の開店時間とともに入り、しばらくは静かな空間をのんびり2人占め。
かなりラッキー。
素敵な女将さんにいろいろ伺いながら、お酒や肴をお願いします。
まずは群馬泉山廃本醸造のお燗♪
じわ~っと優しい味わいで体に沁みます。
雪だるまの箸置きが可愛い。
アテの昆布と椎茸のかえし煮の美味しさで、蕎麦汁への期待もふくらみますね。
焼き味噌
鴨のもも肉の塩
のどくろの天ぷら
大信州 純米吟醸
(だったかな?)
酒のお品書き以外にもおすすめのお酒が壁にも貼ってあります。
帆立と男爵芋のチーズ焼き
帆立とキノコとホクホクの男爵芋。チーズのしっかりした味わいにお酒が合います。
仙禽 雪だるま 活性にごり
相模灘 にごり
そろそろお蕎麦をいただきましょう。
お願いしたのは・・
粗挽き蕎麦(数量限定) 800円
こちらでは初めての粗挽き。
端正に切り揃えたつながりもいい蕎麦です。
手繰り寄せると、蕎麦の香りふんわり、のど越しも良い。
茹ではしっかり目。蕎麦そのものの味わいも楽しめます。
出汁の深いうま味を感じる汁で、最後まで楽しみました。
かけ蕎麦
こちらはつれ合いの注文でしたが、鰹出汁がしっかり効いていて
こちらも美味しかった。
昼のセットもCP良くって魅力的だけど、夜もいい。
定番酒以外に季節のお酒も充実。美味しい一品料理も揃っているので、仕事帰りに寄れたらどんなに楽しいか。ご近所の方がうらやましい。
ごちそうさまでした。
前回記事:ふるまい蕎麦ふる井(練馬) 初訪問 小さな空間に魅力がいっぱい
前回記事:ふるまいふる井(練馬) 夏の味覚 梅おろし冷かけ蕎麦
店主のブログ: http://ameblo.jp/0213-kenji/
(おまけ)
お酒のラインナップ(1月5日現在)
ご参考までに(^.^)
« こねり庵(上井草) 定点観測 大晦日 | トップページ | こねり庵(上井草) 定点観測 祝1周年 粗びきそばがきと才巻き海老の西京味噌漬焼き »
この記事へのコメントは終了しました。
« こねり庵(上井草) 定点観測 大晦日 | トップページ | こねり庵(上井草) 定点観測 祝1周年 粗びきそばがきと才巻き海老の西京味噌漬焼き »
コメント