こねり庵(上井草) 定点観測 大晦日
大晦日は昼過ぎまで家族総動員、大掃除~。
皆よ~く働きました!
買い出しがまだ残っているけど、一休み、一休み。
時間も無いので家族揃ってご近所のお蕎麦屋さんへレッツゴー。
ふふふ、また来てしまったな(^^;
もちろんいつもより混んでいますが、行列も無く入れるなんて幸せ。
2014年1月8日開店したから、初めての大晦日ですね。
なんだか感慨深いなぁ。
春霞のお燗に、才巻き海老の頭の揚げ煮とピクルスのアテがうれしい。
緑干ぜんまい
食べごたえある太いぜんまい。
焼き味噌
西京味噌に6種類の薬味をまぜて焼き上げているという贅沢な焼き味噌だ。
鉄板やしゃもじじゃなくて、なんと大きな石の上にのせて、アチアチに焼いている。
食べ終わったあとの石。
さて、まだまだ家の仕事が残っています。
最後の年越しそばをいただきましょう。(もちろん家でもいただきますが)
せいろ
何度いただいても飽きない。
安定感のあるいい蕎麦、そしてバランスの良い汁。
今年最後のご挨拶は(忙しそうで)出来ませんでしたが、
大晦日にいただけて、大満足でしたよ。
ごちそうさまでした。
前回記事:こねり庵(上井草) 定点観測12月 豚の味噌煮込みと田舎そば
前回記事:こねり庵(上井草) 定点観測11月 絶品!鴨せいろ(津軽鴨)
前回記事:こねり庵(上井草) 定点観測10月 イカのルイベと鮎の含め煮そしてかけ蕎麦
前回記事:こねり庵(下石神井) 定点観測7月② 本手揚げきつね蕎麦
前回記事:こねり庵(下石神井) 定点観測 7月
前回記事:こねり庵(下石神井) 定点観測 5月
前回記事:こねり庵(下石神井) 定点観測 2月
« にはち(武蔵関) 鴨汁を田舎で | トップページ | ふるまい蕎麦ふる井(桜台) 夜の初訪問 粗びきせいろ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
わぁ~母校のちかくに、こんな素敵なお店があるのですね。(ひとりごと風)。季節がよくなったら、ふらっと行ってみたいです。
投稿: 桃猫 | 2015年2月17日 (火) 18時13分
桃猫様
コメントありがとうございます。
母校って、、、近いな~^^;
桜の頃でも、ぜひお越しくださいませ♪
投稿: keiむさしの | 2015年2月17日 (火) 22時17分