keiむさしのtwitter

無料ブログはココログ

« sobaみのり(拝島) 年越しに舞茸ぺペロン・牛すじあんかけ玉子とじそば | トップページ | 野あえ(石神井公園) おまかせ2種♪練馬大泉産蕎麦切りと益子産のあつもり »

2015年1月13日 (火)

一喜(保谷) ハーフ鴨せいろを二色せいろで楽しむ

Dsc_0931

蕎麦屋のお品書きの中では天せいろの次に値段がいい、鴨せいろ。

いつもつい遠慮してしまうけど、2014年は12月だけで5回も食してました。

師走の過酷な日々の中(?)、少しでも栄養をつけたかったのと、自分へのご褒美でもあったかな。せっかくなので、いくつか紹介していきますね。

上の写真は、ランチで立ち寄った、西東京 一喜のハーフ鴨せいろ。

Dsc_0927

ここの鴨せいろは3種類。

鴨せいろ 1555円

ハーフ鴨せいろ 1335円

焼き鴨せいろ 2375円

ハーフ鴨せいろは具が半分、なので少し安い。

肉が少なくても、コクのある鴨汁ってやはり魅力。

今回は105円プラスで二色せいろで注文。

二八のせいろと十割あら挽きせいろが半分ずついただける。

 

Dsc_0932_2

小ぶりの器ではありますが、葱と鴨肉がバランス良く入っていますね。

Dsc_0933

二八 常陸秋そば

フレッシュな香り、少し平べったい細打ちの蕎麦は

のど越しも食感もいい。

鴨汁との相性も抜群。蕎麦って少し温めると本当にがらっと表情が変わって楽しい。

Dsc_0938
あら挽き 十割 常陸秋そば

蕎麦の香りも風味も、濃い。

こちらも鴨汁でさらに美味しく変化する。

Dsc_0936

薄切りの鴨はしっとり柔らか。

一茶庵系はなんだか鴨汁が美味いな~。

ハーフ鴨汁の二色せいろ、私には量もちょうど良かった。

Dsc_0928

13時(平日)までなら、ランチがお得。

日替わりで、なんとこの日はハーフ鴨南蛮が1185円。

ありゃ、もう少し早く来るんだった(^^;

さらり白濁した蕎麦湯で、汁までしっかり楽しみました。

ごちそうさまでした。

前回記事:一喜(保谷) 初訪問 冷やしぶっかけさより天オクラおろし

« sobaみのり(拝島) 年越しに舞茸ぺペロン・牛すじあんかけ玉子とじそば | トップページ | 野あえ(石神井公園) おまかせ2種♪練馬大泉産蕎麦切りと益子産のあつもり »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一喜(保谷) ハーフ鴨せいろを二色せいろで楽しむ:

« sobaみのり(拝島) 年越しに舞茸ぺペロン・牛すじあんかけ玉子とじそば | トップページ | 野あえ(石神井公園) おまかせ2種♪練馬大泉産蕎麦切りと益子産のあつもり »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30