keiむさしのtwitter

無料ブログはココログ

« 神田まつや(神田) まつりのあとのはしごは続く 天南蛮と花巻そばと親子丼 | トップページ | こねり庵(上井草) 定点観測11月 絶品!鴨せいろ(津軽鴨) »

2014年12月30日 (火)

こねり庵(上井草) 定点観測10月 イカのルイベと鮎の含め煮そしてかけ蕎麦

Dsc04180

10月4日の定点観測@こねり庵

古い内容でごめんなさい。毎度、年末年始は大そうじならぬ、忘備録と回想録のブログになりつつありますね(大汗)

twitterではつぶやいていたかしら?

この日にいただいた鮎の含め煮が絶品の上、コスパ抜群。

心にそ~っとしまっておきたかったけど、写真にアップしておきますね。

Dsc04191

いつもの開運の熱燗には・・・

Dsc04183

お通し

ソーメン南瓜の辛子漬け

蕎麦豆腐

小女子の佃煮

日によって内容、量は変わりますが、とてもうれしいサービス♪

Dsc04187
イカ肝のルイベ  330円

青森産の新鮮なイカが手に入ったようですね♪

一人ではもったいないほどたっぷり。

Dsc04204

お酒は辛口のばくれんと、

鮎の含め煮800円を追加。この鮎が凄い!

Dsc04199

筒切りの鮎は、大き目の一尾分。

Dsc04200

肝ごと柔らかく煮含めている身は、甘辛にほろ苦い。

一切れでも大満足なのに、この量はうれしすぎる。

Dsc04197

「頭もありますけど?」

の店主の言葉に、「もちろんお願いします。」と欲張りな私・・・

Dsc04196

お猪口も進化している。

一人だともったいないよ。本当に。

お蕎麦はシンプルにいきましょう。

Dsc04207

かけそば

Dsc04208

Dsc04212

もりと田舎。2種類ある蕎麦の「もり」でつくられてかけそば。

いつもいただいている美味しい蕎麦だが、温かいかけ汁はその表情をがらりと変える。

蕎麦の風味が際立つ。もちっとした食感がさらに増す。

Dsc04214

柚子の香り豊かな七味を途中で加え、さらに味わいを楽しむ。

Dsc04215

ごちそうさまでした。

鮎、また来年もいただきたいな~♪

前回記事:こねり庵(下石神井) 定点観測7月② 本手揚げきつね蕎麦

前回記事:こねり庵(下石神井) 定点観測 7月

前回記事:こねり庵(下石神井) 定点観測 5月

前回記事:こねり庵(下石神井) 定点観測 2月

前回記事:こねり庵(下石神井) 住宅地にひっそり開店 竹やぶゆずりの田舎そば

石神井 こねり庵

練馬区下石神井6-41-30

電話:03‐6913‐3706 

営業時間:平日11:30~15:30 18:00~21:00

       土 11:30~21:00 

       日祝11:30~20:00

       ※ラストオーダーは昼夜ともに閉店30分前

定休日: 毎週水曜日(祝祭日は営業、翌日休み)

駐車場 5台分あり

お店のHP:http://www.shakujii-konerian.jp/

« 神田まつや(神田) まつりのあとのはしごは続く 天南蛮と花巻そばと親子丼 | トップページ | こねり庵(上井草) 定点観測11月 絶品!鴨せいろ(津軽鴨) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 神田まつや(神田) まつりのあとのはしごは続く 天南蛮と花巻そばと親子丼 | トップページ | こねり庵(上井草) 定点観測11月 絶品!鴨せいろ(津軽鴨) »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30