番外編 蕎麦太郎カフェ 御岳山滝本駅店 手打ち麦切り
御岳山ケーブルカー滝本駅を降り、
駅構内を進むと、打ち場のある小さなお店。
「蕎麦太郎カフェ」
蕎麦という名に敏感な一行。
蕎麦ではなく、「むぎきり」
大麦粉と小麦粉50%ずつ使用した手打ち麦切り。
どんな味なんだろう?
皆、興味しんしん。
これから丹三郎に行くので、一口だけの試食でいくつか注文。
奥多摩に本店 蕎麦太郎カフェがあり、手打ち蕎麦もいただけるとのこと。
手打ち麦切り ハーフサイズ 400円
麺は、褐色がかっていて、きしめんのように平べったい。
モチっとした食感としっかりしたコシがあり、のど越しツルッツル。
特製のタレは奥多摩の麦味噌に葱とにんにくの香味油。くせになる美味さ。
ハーフサイズ400円でしたが、かなりイケる。
ごちそうさまでした。
本店の蕎麦太郎カフェ、機会があったら行ってみたいな。
蕎麦太郎HP:http://sobataro.com/
« 一喜(保谷) 初訪問 冷やしぶっかけさより天オクラおろし | トップページ | 丹三郎(奥多摩) 古民家蕎麦屋を愛する会 レンゲショウマと蕎麦膳 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 一喜(保谷) 初訪問 冷やしぶっかけさより天オクラおろし | トップページ | 丹三郎(奥多摩) 古民家蕎麦屋を愛する会 レンゲショウマと蕎麦膳 »
初めまして、蕎麦太郎の舩越と申します。ご来店ありがとうございました!さらに記事にしていただきありがとうございます!!実はお願いがありまして、コメントにて失礼します!最近スマホが壊れ、現場の写真が撮れません。使用されている写真をコピーしてFBなどで使用させて頂けないでしょうか?
投稿: 蕎麦太郎 舩越 | 2014年8月17日 (日) 20時23分
初めまして、蕎麦太郎の舩越と申します。ご来店ありがとうございました!さらに記事にしていただきありがとうございます!!実はお願いがありまして、コメントにて失礼します!最近スマホが壊れ、現場の写真が撮れません。使用されている写真をコピーしてFBなどで使用させて頂けないでしょうか?
投稿: 蕎麦太郎 舩越 | 2014年8月17日 (日) 20時23分
蕎麦太郎 舷越さん
スマートフォン早く治るといいですね。
コピーでよろしければ、ご利用ください。
投稿: keiむさしの | 2014年8月17日 (日) 23時55分
スマホは機種変更する予定です。
それでは写真をコピーさせていただきます。
どうもありがとうございました!
投稿: 蕎麦太郎 舩越 | 2014年8月18日 (月) 20時10分