番外編 ビストロ デザミ(上石神井)予約のなかなか取れない人気のランチ
急行が停まる駅にしては飲食店が充実していなかった上石神井。
そんな街にも変化の兆し。
ここ1~2年ワインと料理が楽しめるビストロがいきなり増えてきた。
AC上石神井、ビストロティエンヌ 、そしてここ「ビストロ デザミ」。
北口の静かな商店街。
イタリアンのエッフェの居抜きに、麹町「オー・グー・ドゥ・ジュール」の総料理長中村シェフが独立され開店。ディナータイムに一度だけ家族で訪れて以来様子を見ていたら、予約の取れない人気店になっていた。
連れに合わせて休みが取れた7月の平日。事前に電話すると、嬉しい、ランチタイムの予約が取れた。
前菜は3品から、メインは2品から、デザートは2品からそれぞれセレクト。
パンとコーヒー付きで1980円。
クロラソレヤ カヴァ 700円
スパークリングワインでスタート。酸味と甘みのバランスがいい。
グラスワインも600円~豊富だ♪
パン
皮パリッ、中しっとり味わい深い。
これだけでプチ満足。
(追加のパン、バター、オリーブオイルは100円。)
【前菜】
豚トロ肉と豚レバーの田舎パテ
レバーのコクで味に深みあり。
これは赤ワインがいただきたくなりますね。
ギガル 2010 700円
まろやかで果実味あり。詳しくはわかりませんが、好みです。
【前菜】
ズワイガニ・アボガド・キュウリのマリネとトマトのジュレ
3品から選べる前菜のもう一品。
横からいただきましたが、これも素晴らしい。
クリーミーなカニとアボガドのマリネが中に潜んでます。
追加できるなら、ぜひ両方ともいただきたかった。
ヴィスニウス カベルネ ソーヴィニオン(2012)
いつの間にか小さな店内は予約のお客様で満席。
2人連れ4組と10名ぐらいの団体、すべて女性客(連れ以外)だ!
厨房にはシェフと料理人は2人。あとはフロアに1人。
メインまではまだ時間がかかりそうだ。
最初からボトルで頼めば良かったかな?
【メイン】
帆立のポワレとラタトゥイユとサフランソース
夏らしい鮮やかな一品。
スープで炊いた赤米のリゾットの上にラタトゥイユ、こんがりソテーした大き目の帆立が3個。ルッコラとバルサミコのソース。まわりには蕪、オクラ、人参と軽く火を通した野菜が添えられて・・
サフランソースといただくと、パエージャのような味わいが楽しい。
【デザート】
特製プリンのスープ仕立てカラメルアイスと共に
スープのようなとろとろのプリンとカラメル味のアイスは冷たくほろ苦く、大人の味♪
カリっと香ばしいクラッシュアーモンドもいいアクセント。
うーん、女子率高い訳だ。
食後のコーヒーを楽しんで、
ごちそうさまでした。
前菜からデザートまで、充実したランチのコース。
まだ予約が必要ですが、ぜひ一度お試しください。
ジゲンACEさん、行ってきましたよ(^.^)♪
« 吟(小平) 霙そば、秋鹿、十旭日にごりのお燗 | トップページ | 一喜(保谷) 初訪問 冷やしぶっかけさより天オクラおろし »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 吟(小平) 霙そば、秋鹿、十旭日にごりのお燗 | トップページ | 一喜(保谷) 初訪問 冷やしぶっかけさより天オクラおろし »
私も行ってみたいです😄
投稿: あきこ | 2015年6月 7日 (日) 15時44分
あきこ様
コメントありがとうございます。
?
次回の女子会に、予約します
投稿: keiむさしの | 2015年6月 8日 (月) 00時45分