本むら庵(荻窪) 納豆蕎麦
10月上旬の平日、連れに合わせて休みを取ったのに、予期せぬ急な工事の為半日つぶれてしまう。
もう2時を回ってしまった。
近くで中休み無しの蕎麦屋といったら、久しぶりにここへ行ってみましょう。
本むら庵。
秋メニューがそろそろ楽しめるかしら・・
のんびり歩いて到着するともう3時過ぎている。
平日のこの時間、客は私たちだけ・・
お通し 蕎麦の実
季節のおすすめ お品書き
松茸の土瓶蒸しはちよっと手が出ないわね・・
いただいたのは・・・
舞茸のホイル焼き
栃木産特別栽培の舞茸、包みをひらくと香りが濃い。
う~ん、秋満喫。
枡酒 杉樽 剣菱
このお店ではお酒の種類が少ない。冷酒はこの剣菱。
あまり呑まない枡酒も、このお庭を見ながらいただくと、なかなかイケる。
蓮根の海老のしんじょのせ
そのままでもいいけど、
カレー塩を付けていただくとまた味の変化がおもしろい。
燗酒 松竹梅 焙炒造り
燗酒もこの銘柄のみ。飽きのこないさっぱりしたお酒。
つぶ貝しぐれ煮 厚岸産
玉子とじそば
先に来たのは、連れの頼んだのは温蕎麦。玉子ふうんわり。海苔がたっぷり。
ここの玉子とじは大好きです。
納豆蕎麦
初めていただいたぶっかけタイプ。地味だけど、のせてある具がきちんとうれしい。ひき割り納豆のまわりに葱、削り鰹、おろし大根、海苔。
汁を回しかけて~。
この甘みのある粗挽きの蕎麦が、何ともいい。
しっかり混ぜて、薬味と生み出す絶妙な味わいを楽しみます。
お酒の後にもおすすめです。
ごちそうさまでした。
そろそろ夜の部。ぽつり、ぽつりお客様が席を埋めていく。
まだ5時なのに、日が落ちるのが早くなりましたね。
さてと、あと一軒寄ってみようかな。
(続きはpoco a poco)
前回記事:本むら庵(上荻 杉並区) 雨の日曜日。一人蕎麦前。
本むら庵 荻窪本店
杉並区上荻2‐7‐11
03‐3390‐0325
営業時間11:30~21:30
休業日:火曜日
« 番外編 poco a poco ポコ ア ポコ(荻窪) 感激の初ポコ~♪良く呑みました。 | トップページ | 野あえ(石神井公園) 月見かまあげ »
この記事へのコメントは終了しました。
« 番外編 poco a poco ポコ ア ポコ(荻窪) 感激の初ポコ~♪良く呑みました。 | トップページ | 野あえ(石神井公園) 月見かまあげ »
コメント