keiむさしのtwitter

無料ブログはココログ

« 胡桃亭(那須塩原) 馬頭と芳賀の手刈り天日干し蕎麦食べ比べ&燗酒の宴② | トップページ | 佳蕎庵(青梅街道) 一年間のあれこれ&忘年会② »

2013年1月 2日 (水)

胡桃亭(那須塩原) 馬頭と芳賀の手刈り天日干し蕎麦食べ比べ&燗酒の宴③

Dsc00304

オプショナルツアーの後、夕方から始まった胡桃亭での打ち上げは

1部「馬頭産と芳賀産の蕎麦の食べ比べ」が、大盛況のうちに終了した。

これから2部「宴会」モードに突入です。

Dsc_7575

いただいたお酒はこちら。(1部からずっといただいてますが・・)

宗玄 純米 山田錦 無濾過生原酒

竹鶴 雄町 無濾過生原酒

悦凱陣 讃州雄町 無濾過生原酒

秋鹿 生酛 純米生原酒

妙の華 はなぶさ 山廃純米 無濾過生原酒

綿屋 純米原酒 山田錦65

旭若松 

どれもじっくり寝かせた熟成感があり、味わい深い銘酒ばかり♪

座敷の隅には、チロリと燗酒器も用意され、各自セルフサービスで

好きなお酒をいただいていく。

うれしいけど、温度管理は自己責任。

話に夢中になっていると、つい、とびきり燗になってしまう

Dsc_7599

ごま豆腐

濃厚でほんのり甘い味わい。これ大好き。

Dsc_7601

鍋用の野菜がたっぷり運ばれてきました。

Dsc_7605

鴨鍋

西崎ファームの鴨♪

写真をうっかり取り忘れるところでした。

テーブルのお燗番も兼ねているのでちと忙しい

Dsc_7609

あちこちのテーブルで蕎麦の話に花が咲く。

何より、今回の蕎麦の出来がものすごく良かったので皆、喜んでいる。

お酒も美味しいし、一つ一つの料理がまた美味しい。

Dsc_7611

食材も厳選されている。

この西崎ファームの鴨肉は脂身も含めてジューシーで味が濃い!!

Dsc_7614

イワナの塩焼き

玉子焼き

Dsc_7615

延暦寺蒸し

Dsc_7624

これは餡かけの茶わん蒸しのようですが、

底にそばがき、玉子汁、餡の三層仕立て。

三味一体、極上の美味しさ♪

Dsc_7625

鴨燻製

この鴨肉も同じもの?

ミディアムレア、ジューシー感のある素敵な一品。

Dsc_7626

柚子グラタン

柚子の皮を使ったユニークなグラタン。

蕎麦の実がアクセント。

Dsc_7640

中がすご~い。

海老、ブロッコリーそして牡蠣まで入っている贅沢なグラタン。

Dsc_7637

海老しんじょ

蕎麦の実を炊いた餡がかかっていて・・

Dsc_7644

中はふんわり、海老のすり身がたっぷり。

Dsc00307

柚子シャーベット

さっぱりした甘さで最後はしめくくり。

ごちそうさまでした。

村上店主の素晴しい蕎麦、そしてお料理の数々、堪能しました。

休むことなく延々と料理を提供していただき、本当にありがとうございました。

またあの美味しい粗挽きそばを、是非いただきたい!!

那須方面に行く時は、必ず寄りたいお店となりました。

またこんな素晴らしい打ち上げにご招待いただき、本当にありがとうございました。

今年もよろしくお願いいたします。

関連ランキング:そば(蕎麦) | 野崎駅

« 胡桃亭(那須塩原) 馬頭と芳賀の手刈り天日干し蕎麦食べ比べ&燗酒の宴② | トップページ | 佳蕎庵(青梅街道) 一年間のあれこれ&忘年会② »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 胡桃亭(那須塩原) 馬頭と芳賀の手刈り天日干し蕎麦食べ比べ&燗酒の宴② | トップページ | 佳蕎庵(青梅街道) 一年間のあれこれ&忘年会② »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30