keiむさしのtwitter

無料ブログはココログ

« 本むら庵(荻窪) 夕暮れまでのひと時を・・ | トップページ | 古式蕎麦 醍醐(東小金井) 初訪問、二八もりと玉子焼き »

2011年1月 2日 (日)

神田まつや(神田) あれから一年たちました。

12月27日(月)

今年は30日が仕事納め。

その前に連れに合わせて一日平日のお休みを取る。

午前中は、年末の準備。

お昼を抜いて、向かうは神田。

去年初めて伺って以来、なんと2度目。

何回か行ってると思ったが、

実は吉祥寺店ばかり行っていたのね。

おかげ様でブログをよちよち書き始めてから一年経ちました。

たくさんの方のアクセス、励まされるコメント

本当にありがとうございました。

22

昨年は眠庵との梯子。

今年は他にも行きたいお蕎麦屋さんがあった。

しかし、連れは譲らない!

「梯子はしない」

「まつやでゆっくり酒を飲みたい」

の一点張り。

わかりました~(T_T)。

ピークを避けての2時過ぎ。

なんとやっぱり行列・・・・。

Dsc06167

これももう、年末の風物詩ですね。

文庫本片手に約10分ぐらい待ったかな?

しかしなんでここは待つのが苦にならないのだろう。

その魅力は中に入るとわかる。

Dsc06187

店内に入るとお客さんがびっちり。一席の余裕もなし。

もちろん相席。テーブル席に横並びで席につく。

開店の時から飲み続けているのでは?というグル―プ、

一人でお酒を楽しまれている方も多い。

さっとせいろを2枚手繰って、蕎麦湯飲んで帰る方も多い。

Dsc06186

それぞれのお客様を「この小さな空間」で絶妙にさばいている。

無駄のない、気持ちいい、最高の異空間。

Dsc06172

まずは御酒 2合 熱燗。

この固いそば味噌。

去年隣に座ったおじさまに

「お酒で柔らかくして食べるといいよ」と教えてもらった。

Dsc06173

おしんこ(250円)。

みずみずしく、塩加減も丁度よい。

Dsc06170

やっぱり、ここにきたら

やきとり(750円)。

たれがおいしい。この照りがタマラナイ。

Dsc06169

体が冷え切ったので最初に温蕎麦を二人でいただく。

鴨南蛮(1600円)

合鴨でつくねも入っている

(写真を取り忘れました)

甘めのコクのある汁が体に沁みる。

この鴨で お酒がうまい。

Dsc06174

湯葉わさび(650円)。

水っぽくない、しっかり歯ごたえのあるもの。

山葵といただくとおいしい。

お酒は二人で5~6合はいただいたかな~?

(ほとんど連れが飲んだと思うけどね)

Dsc06175

今日は

大天もりそば(2000円)。

(天もりそば1900円との違いは蕎麦が「大盛り」か「普通盛り」かどうか)

「天ぷら先」でお願いする。

年末の最高の贅沢。

Dsc06180

ごま油の香ばしい香りがたまらない。

揚げたてのあつあつ。

衣はかりっかり。

中には大きなぷりぷりした海老が~。

しあわせである。

Dsc06181

手打ちの二八。

美しい。

いつ来ても、姿が変わらず、同じおいしさを提供してくれる。

この安定感がまた魅力。

Dsc06182

ここのお蕎麦は長さがしっかりある。

目の上の高さまで持ち上げて

濃い目の汁にちょこっとつけて、周りの真似して

ずずっ~と音をたてて手繰る。

ここのお蕎麦は飽きない。

Dsc06183

蕎麦湯は うっすら白濁したさらりとしたもの。

Dsc06184

天盛りは蕎麦汁と天つゆが同じ。

つゆが少ないので、

蕎麦湯はあまり楽しめません。

ごちそうさまでした。

お腹も こころも いっぱいになりました。

22_3

時刻は間もなく4時。行列は短くなったけど、

この時間でも満席。

ああ~楽しかった~。

神田まつや

住所;千代田区神田須田町1-13

電話:03-3251-1556

営業時間:11:00~20:00(月~金) 11:00~19:00(土・祝)

定休日:日曜日(祝祭日営業)

お店のHP :http://www.kanda-matsuya.jp/p01.htm

« 本むら庵(荻窪) 夕暮れまでのひと時を・・ | トップページ | 古式蕎麦 醍醐(東小金井) 初訪問、二八もりと玉子焼き »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神田まつや(神田) あれから一年たちました。:

« 本むら庵(荻窪) 夕暮れまでのひと時を・・ | トップページ | 古式蕎麦 醍醐(東小金井) 初訪問、二八もりと玉子焼き »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30