keiむさしのtwitter

無料ブログはココログ

« や乃家(三鷹) お昼の日替り② 金目鯛と真鯛とホタテの天ざるそば | トップページ | 菊谷(石神井公園) 平日限定、かき玉蕎麦と 利きそば三種 »

2010年11月13日 (土)

まつや(吉祥寺) 鴨南蛮そばを肴に一杯、のしあわせ。

Dsc05383

一の酉でにぎわう武蔵野八幡。(もうそんな季節なのね~)

Dsc05385

本日大安。

七五三で参拝の 愛らしい着物姿が多い。

買い物も終わった3時過ぎの吉祥寺。

ちょっと憩おうと、こちらへ立ち寄る。

Dsc05401

神田まつや 吉祥寺店

東急デパートの9階、レストラン街。

さすがにすいている。お客様は2組。

Dsc05400

今日はこれに決めている。

先日拝見しました「新・飲み食いブログ」でのフードアナリスト秀さんの

鴨南蛮の記事

ず~っと頭から離れない。 

『鴨南蛮で御酒』

並木藪までは行けなかったけど、こちらも大好きなお蕎麦屋さん。

ちょっと真似していただいてしまおう。

Dsc05388

鴨南蛮そばが今日はメイン。

御酒(特選) 熱燗と 蕎麦も先でお願いする。

さっぱり おしんこ(315円)も追加。

ちょっと甘めの菊正宗。

ここでいただくと、とてもおいしく感じてしまう。

初めて注文した 鴨南蛮そば。

(いつもは、鴨せいろばかり。)

今日はこれを肴に 一杯いただこうと楽しみにしてきたのだ。

ふふふ。

Dsc05390

おしんこ。

待たずにいただける

うれしい一品。

胡瓜の漬かりぐあいが、いい塩梅。

Dsc05391

来ました~。

あこがれの鴨南蛮そば。

鴨肉がまだ、ピンク色。

ロース三枚、胸肉?一枚、つくねが一つ。

Dsc05392

Dsc05393

今日は蕎麦を先にいただいてしまうのだ。

角が立った、まつやさんならではの

絶品の蕎麦を先に味わう。

これだけでも幸せ。

汁も鴨の旨味がじっくり溶け出して、涙もの。

Dsc05394

燗酒と温蕎麦で

ちょっと汗ばんでしまう。ふぅ~。

そして肴が完成。

Dsc05395

鴨抜き。

Dsc05396

脂身なしも

身が柔らかく、味わい深い。

Dsc05397

下味がしっかりされている、つくね。

Dsc05398

まだほんのりピンク色。この脂もおいしい。

鴨肉、まだシャッキリ感の残る葱、旨味のでている汁を

トライアングルで楽しむ。

御酒 一合が丁度良い。

Dsc05399

ごちそうさまでした。

つかの間のしあわせ。

憩いのひと時。

外に出るともう空は暗い。

冬至は確実に 近づいている。

前回記事:なぜかあと引く、カレー南蛮

「神田まつや」吉祥寺店

武蔵野市吉祥寺本町2-3-1

東急百貨店9階

電話0422-22-1722

営業時間11:00~21:00

休業日:毎週木曜日(デパート休業日による)

 

並木藪も行かねば~。

« や乃家(三鷹) お昼の日替り② 金目鯛と真鯛とホタテの天ざるそば | トップページ | 菊谷(石神井公園) 平日限定、かき玉蕎麦と 利きそば三種 »

コメント

「新・飲み食いブログ」で鴨南を見て いてもたっても居られなくなったのは 一年前か、この春先だったか‥ 来春には建替えのため半年以上休業の予定のようです、なんとか予定を立てて御一緒しましょう。

ねもさま

いてもたっても居られない、私も魔法?にかかりました
ちょっと高いけど、またいただきたい、ですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まつや(吉祥寺) 鴨南蛮そばを肴に一杯、のしあわせ。:

« や乃家(三鷹) お昼の日替り② 金目鯛と真鯛とホタテの天ざるそば | トップページ | 菊谷(石神井公園) 平日限定、かき玉蕎麦と 利きそば三種 »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30