菊谷(石神井公園) 久しぶりの昼酒。天然小海老天ぶっかけ蕎麦。
7月最終のとても暑い日曜日の午後1時。
めずらしく休みを取った夫と子供の3人で菊谷さんへ訪れる。
先客は4組ぐらい。奥のテーブル席に腰を下ろす。
まずはエーデルピルスの生ビールを。
文句なしに 美味い。
キン、と冷えたその味わいは深い。
ホップの香る、味の濃いビール。
五品盛りでそれぞれ食べたいものをリクエスト。
鯖の燻製。
山葵漬け。
鳥レバーの生姜煮。
古漬け。
鰯の筒煮。
今日は夜飲み会なので
ちょっと控えなくてはいけないのに、
ここに来たらやっぱり頼んでしまうお酒。
岩の井 山廃純米原酒 ぬる燗
花霞 美郷錦 純米吟醸 一回火入れ ぬる燗
四季桜 特別純米 花の宴 冷たいので、5尺。
あら私が一番最後まで飲んでるわ。
そろそろお蕎麦をいただこう。
今日はちょっと贅沢に
天然小海老天ぶっかけ 九一でいただく。
本日の九一のお蕎麦は栃木産。
小海老天が4つ。とても辛みが利いたおろし大根と削り鰹。
その上に少し伸ばしてある汁を上からぶっかけ、いただく。
蕎麦そのものがものすごく美味い。
カリッと揚がった海老がプリッとして、
汁に絡まって、もうたまりません~
夫と子供は
十割のもり。
本日は茨城県産。
横から一口いただいたが、九一よりさらに蕎麦の風味が濃く、
とてもインパクトのある、美味い蕎麦。
久しぶりの昼酒、&おいしいお蕎麦 楽しみました。
ごちそうさまでした。
帰りは石神井公園の池を散歩しながら帰宅。
新装開店の中屋敷さんの前を通り、まったく別人になった
外見とメニューをチェック。
ボート池のほとり、見事に咲く百日紅(さるすべり)をうっとり眺める。
夏に咲く花で一番好きな花。
とてつもないパワーをいただくのだ。
仕事で、この暑さの中を、どんなに歩き回っても、
庭先に色とりどりに咲く、この百日紅たちに、何度勇気づけられたことか!!
百日、しっかり咲いておくれ。
菊谷
練馬区石神井町3-27-16
電話03-5393-6899
営業時間11時30分~14時30分 17時30分~21時
日曜のみ ~14時半(お蕎麦なくなり次第終了) 夜はなし。
休み:月曜日
« 志美津や(狛江) 念願の冷やかけと裏佐久。 | トップページ | 銀杏(江東区) 銀涼そばと黒龍呑み比べ3種。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント