keiむさしのtwitter

無料ブログはココログ

« きびや(三鷹) そばの実とろろご飯と粗挽きそば | トップページ | 杉乃屋(水道橋) のど越しなめらか 越後名物へぎ蕎麦 »

2010年8月15日 (日)

たつみ庵(下石神井) 手打ち十割 韃靼そばとこだわりのとんかつ

連日 宿題をがんばっている?わが子に母がお昼をごちそうしてくれるという。

ありがたい日曜日。

「親子丼が食べたい」とのリクエストで 藪伊豆(石神井)にいく。

と店がなくなっていた~。

びっくりして、工事している方にお聞きしたら

11月に改装してオープンするとのこと

むむむ。

中屋敷といい、この頃この近辺のお蕎麦屋さんの

リニューアル(または移転)が多い。

しかし 藪伊豆はよく利用しているお蕎麦屋さん。とても期待しちゃう。

というわけで難民化した3人は

親子丼がありそうなお店を目指す。

たつみ庵。

Dsc04676

子供のころはここのたぬきうどんが好きだった。

出前をよくしてくれ、お店は今よりもっと小さかった。

いつのころからだろう。

「お蕎麦屋」から 「とんかつ」の店になったのか?と思うくらい

大きなとんかつの看板が目立つようになった。

石神井図書館、三宝寺池が比較的近いバス通り沿いにある

たつみ庵。

先日「手打ちそば 韃靼そば」の文字に気がついた。

ここは手打ち蕎麦屋なのか!?

 

Dsc04677

日曜なのでお得なランチメニューはなし。

店内は日曜日で公園帰りの親子連れも多く

ほぼ満席。駐車場もあり、バス停も前にあり(JAあおば前)

駅からは遠いが利用される方は多い。

親子丼はなく、どんぶりはかつ丼しかない。

子供は かつ丼とそばとのセット

Dsc04696

本当だ。十割そば。しかも韃靼そば。

ルチンが通常の蕎麦の100倍も入っているという。

私は天ざるそばをお願いする。

Dsc04695

店内のほとんどの方が召し上がられているとんかつ。

母は ロースかつ定食180グラム。

120グラムと選べるのだが

私も少しもらおうと多めにしてもらった。

Dsc04694

Dsc04679

田酒。

まだ2時ですがちょっと乾杯。

Dsc04680

写真がおいしそうで つい頼んでしまった。

五目天串 480円。

これ揚げたてで、超おいしい。

手作りで枝豆、キクラゲ、などたくさん入っていておいしい。

このままでも、おろし大根たっぷり入れたぽん酢でいただいてもいい。

ヒットです!!

Dsc04681

2本もあってかなりのボリューム。

しか~し このボリュームはまだまだ続くのだった!!

Dsc04684

子供のかつ丼セット。

そばの量も1人前だ。

Dsc04683

特選ロースかつ180グラム。

外見は普通の大きさ。

ゴマを自分ですり鉢ですり、特製ソースをたっぷり入れたゴマソースにつけていただく。

ご飯、キャベツはおかわりできる。

Dsc04690

分厚い。

ロースといってもそんなに脂身はなく、柔らかい。

名物になっているのがわかる。

このソースがまたコクがあってちょっと甘くておいしい。

五目天串がお腹に利いてきた

子供が「蕎麦を食べてほしい」なんて~ かつ丼も量多いもんね。

Dsc04687

私は子供のセットの蕎麦だけでよかったな~。

ちょっと反省。

板蕎麦の量が多い。

天麩羅はお持ち帰りにする。(本日の夕飯になりました)

初めての韃靼そばをいただきました。

Dsc04688

普通の蕎麦より表面は滑らかで、色は薄い。

Dsc04689

乾いてしまっていてなかなか一口分が取れない。

蕎麦の香りはあまりなく、量が多い。

どちらかといえば、とんかつの方がはるかにおいしい。

Dsc04692

テーブルに置かれてあるそば湯のポット。

注いでみるとほうじ茶のような色。

いただいてみるとそば湯。

韃靼そばだからこんない茶色のだろうか?

おいしかったです。2杯はいただきました。

食べ終わったら、そば湯も水もぜーんぶ片づけられてしまって、

ちょっと接客が残念だった。

夕方ちょっとお酒と蕎麦(とんかつ?)をいただきたい時には

近いのでまた利用したい。

セットは量が多いので、3人なら2人分でいいかも。

たつみ庵

練馬区下石神井6-44-13

電話03-3997-5538

*営業時間・定休日 確認中 <(_ _)>

« きびや(三鷹) そばの実とろろご飯と粗挽きそば | トップページ | 杉乃屋(水道橋) のど越しなめらか 越後名物へぎ蕎麦 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» 練馬区下石神井 とんかつ・そば「たつみ庵」(初)カツ丼セット [多摩 我が愛しのお店②]
石神井公園の近くの「とんかつのたつみ庵」は、この道路沿いに適当な店がないため、いつも混んでいる。            ここでいう適当な店とは                 ①駐車場がある                 ②がっつり食える                 ③メニューの数があって、毎日行っても飽きない      ...... [続きを読む]

« きびや(三鷹) そばの実とろろご飯と粗挽きそば | トップページ | 杉乃屋(水道橋) のど越しなめらか 越後名物へぎ蕎麦 »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30