keiむさしのtwitter

無料ブログはココログ

« 神田 眠庵 ちょっと早い年越しそば②  | トップページ | 除夜の鐘を聴きながら 更科そば »

2010年1月 1日 (金)

カウントダウン!手打ちそば にはち(武蔵関)で食べ納め!

やっとこさ、お休みの大晦日。そうじもほどほどに母たちと買い出しへ。

途中、「やっぱり昼に蕎麦食べていこ!」と誘う私。

「きょう夜、蕎麦食べるでしょ。」家族の反対にもめげず

「おいしさが違うんだよ。」わがままな私。

結局自分の趣味につきあってもらうことに。やったね。

P1000069 今年最後のお蕎麦は「にはち」さんと決めていた。(近いしね)

P1000070

常陸秋そば。(おいしいんだよね)うふふ、やってるね。

31日だから忙しいんだろな~と中に入ると、満席!2組目だったが、5分ぐらいで運よく席につける。

P1000071

P1000072

前回いただいたもりそば(880円)が忘れられなくって、今回は大盛200円増しでお願いする。母は鴨汁(1200円)

今日は車だから蕎麦前はお預け。久保本家さんの酔龍、広島のお酒、竹鶴などいいお酒揃ってるのよ。

P1000074 P1000073

普段はのんびりした雰囲気のお店も今日ばかりは「蕎麦が食べたい!」の思いを持った人で熱気を帯びている。

来ました、来ました。

かどがしっかりした、丁寧に打たれたお蕎麦。一口、一口香りも楽しみながら手繰る。

汁も出しがしっかりきいて、しっかりまろやか。うまいね~。

母の鴨汁もいいお味。鴨もやわらかい。

最後の蕎麦湯で汁を最後まで楽しみ、体もあったまり、ごちそうさまでした!

さあ、買い出しの途中だったね。(大晦日は続く)

« 神田 眠庵 ちょっと早い年越しそば②  | トップページ | 除夜の鐘を聴きながら 更科そば »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カウントダウン!手打ちそば にはち(武蔵関)で食べ納め!:

« 神田 眠庵 ちょっと早い年越しそば②  | トップページ | 除夜の鐘を聴きながら 更科そば »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30